まだ酵素ドリンクを購入したことのない方のために、酵素ドリンクの選び方・選ぶポイントをまとめました。
- 無添加かどうか
- 原液100%かどうか
- 残留農薬・放射能検査など安全性に配慮があるか
- 飲みやすい・おいしいか
- 1杯あたりの値段は妥当か
- 返金保証はあるか
選ぶポイントの解説と、ポイントを踏まえてどこが一番あてはまるのかを以下でご説明します。
お急ぎの方は解説飛ばして、「6つの選ぶポイントを兼ね揃えた酵素ドリンクはココ!」へ
目次
酵素ドリンクの選び方~購入前の注意点~
無添加かどうか
この「無添加かどうか」というのは一番重要と言っても過言ではありません。
なぜなら無添加でなければ酵素ドリンクとして無意味だからです!
添加物とは、例えば「安息香酸ナトリウム(合成保存料)」「スクラロース(人口甘味料)」「カラメル色素(着色料)」のことです。
これらの添加物によって酵素の消化活動が抑制されてしまい、飲み続ければ免疫力の低下・消化不良を起こす可能性もあります。
酵素ダイエットとして1日~3日断食を行う方法もありますが、断食中は体がとても敏感になっています。
そんなときに添加物の入った意味のない酵素ドリンクを飲む方が体に悪いこともありますから、気を付けましょう。
このサイトでは本物の無添加酵素ドリンク7品(優光泉、エッセンシア、酵素八十八選、越後の龍、アイ酵素、野草専科、毎日酵素)しか試していません。
それは産後太り3人組のうちのアキがまだ授乳中であり、絶対に変なものを飲ませられないということもあり、慎重に選んだ結果の7品でした。
酵素ドリンクの中で、これらの7品よりももっと有名というか芸能人使って広告をバンバン出しているところもありますが、それは無添加ではなかったので利用してません。
もし「あれ?あの有名な酵素ドリンクは、このサイトでは使ってないのかな?」と思ったら無添加ではないと思ってもらっていいですね。
気になる商品がすでにあるなら「(商品名)+成分表(または原材料)+画像」で検索してみてください。 きっと気になる商品は「安息香酸ナトリウム(合成保存料)」「スクラロース(人口甘味料)」「カラメル色素(着色料)」などの添加物が入っているはずです。
私はそうやって探しながら、この無添加酵素ドリンク8品までたどり着きました。
原液100%かどうか
ひとえに「酵素ドリンク」といっても多種多様あって、酵素さえ入っていれば「酵素ドリンク」と言えるのです。
どのくらい酵素が入ってなければならない”という決まりもないので、大げさにいえば、水に酵素液を1滴加えただけで「酵素ドリンク」と言ってもいいレベルなのです。
でもそれでは意味ないですよね? さすがにそんな大げさなところはないとは思いますが、ジュースや水で薄めているところがあるもの現実です。 きちんと購入前には原液100%の本物の酵素ドリンクかどうかを調べましょう。
残留農薬・放射能検査など安全性に配慮があるか
無添加で作られていて原液100%だとしても、その原材料が放射能・農薬まみれでよくない状態の野草・野菜・くだものでは、仕方ありません。
断食中は体も敏感になっているので、無添加で原液100%で安全性の高い良い品質の酵素ドリンクを選ぶことをオススメします。
飲みやすい・おいしいか
酵素ドリンクを健康のために飲もうと思っている方、ダイエット目的でも間食や朝食など置き換えで酵素ダイエットをしようとしている方は、そこまで重視しなくても大丈夫です。
1日のうち1回であれば、例えそんなに美味しくなくてもガマンはできるでしょう。
ただ!1~3日断食で酵素ダイエットをしようとしている方であれば、味や飲みやすさに関しては大事になってきます。
これは私がやってみてわかったことですが、1日断食であってもそれなりにツラいです。
酵素ドリンクのおかげで「お腹がすいた」ってほどではないのですが、いつも食べている時間に何も食べずに過ごすことが口寂しいというか、味わいたいというかで、もどかしいんです!
そんな断食時に唯一、口にできる酵素ドリンクが不味かったらどうですか?
ガマンできないですよ(笑)
気持ちがめげます!3日断食なんてもちません! 「飲みやすい」「おいしい」に関しては個人差があるので一概にはいえませんが、私たち産後太り3人組が無添加酵素ドリンク7品を飲み比べしたので、その感想を参考にしてもらえればと思います!
味については「6つの選ぶポイントを兼ね揃えた酵素ドリンクはココ!」で7品を評価比較しています。
1杯あたりの値段は妥当か
いくら無添加で原液100%で安全性があって、おいしくても値段がバカ高かったら続けられないですよね(^^;)
それでなくても無添加酵素ドリンクは、そうでない酵素ドリンク(偽物)よりも高額なので、購入しようかどうか踏ん切りがつかないとか思います。 そんな時は、酵素ドリンク1回分の値段を割り出して考えてみましょう。
1本価格は安くても、1回分の値段は高くついてコスパが悪かった!なんてことのないように1杯あたり200円未満であれば、コンビニで売っているような栄養ドリンクと同じ値段ですし、まだ続けられる値段かと思われます。
返金保証はあるか
やはりどう頑張っても「おいしくない」「続かない」「体にあわない」って方もいるかと思います。
酵素ドリンクは高いものでは1万を超える商品もありますので、返金保証があれば、試してみようかなと気軽に購入もできるってもんですよね♪
でも、上記の全てのポイントを兼ね揃えた酵素ドリンクはあるんでしょうか? 私が試した7品を比較してみました!
6つの選ぶポイントを兼ね揃えた酵素ドリンクはココ!
無添加酵素ドリンク7品を6つの選ぶポイントにあわせて比較しました。
その結果から言えば、優光泉が6つの選ぶポイントを兼ね揃えた、選ぶべき無添加酵素ドリンクと言えます。
6つの選ぶポイントを兼ね揃えているか比較
上記の「酵素ドリンクの選ぶポイント6つ」を兼ね備えているのはどこなのか、わかりやすいように比較表にしました。
このサイトでは完全無添加酵素ドリンクしかご紹介していないので、無添加・原液100%の欄はいらないかもですが(^^;)もしかしたら比較表を見て「あれ?あの有名な酵素ドリンクは?」と思われるかもしれませんが、それは無添加・原液100%の本物の酵素ドリンクではありませんので、お気をつけてください。
無添加・原液100% | 安全性 | おいしさ | 1杯の値段 | 返金保証 | |
---|---|---|---|---|---|
優光泉 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎日酵素 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
越後の龍 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アイ酵素 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エッセンシア ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
酵素八十八選 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
全部兼ね揃えているのは優光泉でしたが、酵素八十八選も返金保証制度をやっているので高額ですが、試してみる価値はありますよ♪
味(おいしさ)は〇がついているところであれば、多少なり好き嫌いはあるかもですが飲みやすかったです(産後太り3人組の感想として)。